ミツバチには「ちちおやはいないがそふはいる」りゆう

どのようにして()どもがオスになるか、メスになるか()まるか()っていますか。

哺乳類(ほにゅうるい)では、Y染色体(せんしょくたい)をもっていれば男性(だんせい)になり、Y染色体(せんしょくたい)をもっていない場合(ばあい)女性(じょせい)になります。これは、鳥類(ちょうるい)では(ぎゃく)で、Y染色体(せんしょくたい)をもっているとメスになります。

しかし、ミツバチやアリの仲間(なかま)である膜翅(まくし)()ではこれとは(こと)なる、()わった(せい)決定(けってい)がなされます。膜翅(まくし)()()どもは、()受精卵(じゅせいらん)はすべて(おす)となり、受精卵(じゅせいらん)(めす)となるのです。

ミツバチのメスは染色体(せんしょくたい)(はは)(ちち)の2(にん)から()()りますが、オスは母親(ははおや)からのみ染色体(せんしょくたい)()()ります。そのため、ミツバチの(おす)には「父親(ちちおや)はいないが祖父(そふ)はいる」という不思議(ふしぎ)現象(げんしょう)()きるのです。また、面白(おもしろ)いことに、(はたら)バチ(ばち)全部(ぜんぶ)メスです。

(303文字
(もじ)
)

タイトルとURLをコピーしました