organelle

細胞において、働きや機能、形によって区別できる構造のこと。核・葉緑体・ミトコンドリア・ゴルジ体など。
元は原生動物の鞭毛や収縮胞などを指していたが、その後、広く真核細胞の機能的構造単位のことも含めるようになった。細胞器官。オルガネラ。

- aceto-orcein
- acetocarmine
- 古細菌
- C値パラドックス
- DNAポリメラーゼ
- electronegativity
- fixation
- 刺激
- hydrogen bond
- 水素結合
- hydrophilic
- hydrophobic
- interphase
- ionic bond
- Janus Green B
- methylene blue
- mitotic phase
- M期
- polar
- RNA干渉
- savior baby
- セイバー・ベビー
- savior sibling
- アーキア
- アクアポリン
- アクチビン
- アクチンフィラメント
- アセチルCoA
- アデニル酸シクラーゼ
- アボガドロ定数
- アミノ酸
- アロステリック酵素
- アンチコドン
- イオン結合
- イデンシ
- インテグリン
- エキソヌクレアーゼ
- エストロゲン
- オートクリン
- カクショウタイ
- クリステ
- グロブリン
- クロマチン
- ゲノム
- コドン
- ゴルジ体
- サイボウコッカク
- サイボウシツキシツ
- サイボウショウキカン
- シアノバクテリア
- シストロン
- シュウシュクホウ
- ジュセイ
- ジュドウユソウ
- シンカクセイブツ
- セイタイマク
- センチモルガン
- ソウドウセンショクタイ
- タイゴウ
- タイサイボウ
- タイサイボウブンレツ
- タンソウ
- チャネル
- チュウシンタイ
- チラコイド
- ドウゲンタイ
- ドメイン
- トランスポゾン
- トリソミー
- ニカセンショクタイ
- ニバイタイ
- ヌクレオチド
- ノウドウユソウ
- ノックアウト
- ハイグウシ
- バクテリオファージ
- ヘテロ二本鎖
- ヘミ接合
- ポリペプチド
- マイクロメートル
- ミトコンドリア
- メチレンブルー
- モノソミー
- ヤヌスグリーンB
- リガンド
- リソソーム
- リボソーム
- 異化
- 遺伝子
- 遺伝子型
- 遺伝子重複
- 一塩基多型
- 塩基
- 岡崎フラグメント
- 化合物
- 解糖系
- 核小体
- 干渉
- 基質
- 救世主ベビー
- 極性
- 嫌気呼吸
- 嫌気性生物
- 検定交雑
- 原核生物
- 原形質
- 減数分裂
- 固定
- 交叉
- 校正
- 酵素
- 細菌
- 細胞骨格
- 細胞質
- 細胞質基質
- 細胞小器官
- 細胞説
- 自家不和合性
- 自然選択
- 受精
- 受動輸送
- 受容器
- 受容細胞
- 受容体
- 収縮胞
- 縮合反応
- 小胞体
- 常染色体
- 浸透度
- 真核生物
- 酢酸オルセイン液
- 酢酸カーミン液
- 水素結合
- 生活環
- 生体膜
- 染色体
- 染色体地図
- 挿入配列
- 相同染色体
- 他面発現
- 多型
- 体細胞
- 体細胞分裂
- 対合
- 対立遺伝子
- 代謝
- 単相
- 中心体
- 電気陰性度
- 動原体
- 同化
- 内分泌
- 二価染色体
- 二倍体
- 粘菌
- 能動輸送
- 配偶子
- 配偶体
- 伴性遺伝
- 表現型
- 表現度
- 表現模写
- 複相
- 分裂期
- 併発率
- 変更遺伝子
- 胞子体
- 傍分泌
- 連鎖
- 胚