
生物学日誌の「おもしろ雑学一覧」の記事から、興味を持った雑学をひとつ選んで、それについて日記を書いてみましょう!
例文テンプレート①
例文①
今日、面白いことを知りました。 1人のヒトの体中のDNAを全部つなげたら120兆メートル(地球を300万周)もの長さになる らしいです。
自分の体のDNAがそれほどの長さがあるとは知らなかったので、すごいな と思いました。
科学は新しい発見がたくさんあるようなので、これからは新聞やニュースをチェックするようにしていきたいです。
例文②
今日、面白いことを知りました。 よく見ると、コンセントは左の穴の方が少し大きく、これには電化製品を守る役割がある らしいです。
いままで何千回もコンセントを使っているのにコンセントの大きさが違うとは気づ来ませんでした。
科学は新しい発見がたくさんあるようなので、これからは新聞やニュースをチェックするようにしていきたいです。
例文テンプレート②
例文③
今日ネットを見ていると、 三毛猫は絶対にメスで、もしオスの三毛猫がいたら、家が買える値段で取引される という記事を見ました。
近所に三毛猫がいたら、その性別を調べてみたいなと思いました。
このトピックはとても面白いと思ったので、今度時間があるときにもっと調べてみたいです。
例文④
今日ネットを見ていると、ほとんどのブルドッグは帝王切開でしか生まれることができず、人間による品種改良の残酷な結果であるという記事を見ました。
ブルドッグがかわいいと思っていたので、とてもショックだ と思いました。
このトピックはとても面白いと思ったので、今度時間があるときにもっと調べてみたいです。